新入荷 再入荷

数量限定セール HGGS 1/144 グフ イグナイテッド(全塗装完成品) 完成品

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 7320円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :75857129059
中古 :75857129059-1
メーカー 581416 発売日 2025-04-17 05:00 定価 12000円
カテゴリ

数量限定セール HGGS 1/144 グフ イグナイテッド(全塗装完成品) 完成品

HGGS 1/144 グフ イグナイテッド(全塗装完成品)_グフイグナイテッドのイザーク機です 閉じる

グフイグナイテッドのイザーク機です

HGGS 1/144 グフ イグナイテッド(全塗装完成品)_機体形式表記等を自作水転写デカールで作成 閉じる

機体形式表記等を自作水転写デカールで作成

HGGS 1/144 グフ イグナイテッド(全塗装完成品)_純正のベーススタンドも機体色あわせ 閉じる

純正のベーススタンドも機体色あわせ

HGGS 1/144 グフ イグナイテッド(全塗装完成品)_アンテナ・スパイク・ウイング類は鋭利化 閉じる

アンテナ・スパイク・ウイング類は鋭利化

HGGS 1/144 グフ イグナイテッド(全塗装完成品)_バーニアノズル(レッド部)の造形を新造 閉じる

バーニアノズル(レッド部)の造形を新造

HGGS 1/144 グフ イグナイテッド(全塗装完成品)_テンペストビームソードはグラデ塗装 閉じる

テンペストビームソードはグラデ塗装

HGGS 1/144 グフ イグナイテッド(全塗装完成品)_メッキビーズノズル&ピン打ちリベット工作 閉じる

メッキビーズノズル&ピン打ちリベット工作

HGGS 1/144 グフ イグナイテッド(全塗装完成品)_モノアイはHアイズによるクリアーレンズ化 閉じる

モノアイはHアイズによるクリアーレンズ化

HGGS 1/144 グフ イグナイテッド(全塗装完成品)_足の裏がみえる画像 閉じる

足の裏がみえる画像

HGGS 1/144 グフ イグナイテッド(全塗装完成品)_付属品一式です 閉じる

付属品一式です

製品: バンダイ HGガンダムSEEDEシリーズ
サイズ: 1/144スケール
使用頻度:2024.07/11完成
備考:リビルト作例。★MG 1/100 RGM-79 ジム Ver.2.0 スレッガー・ロウ専用機 改修塗装済完成品 スレッガー専用ジムライトアーマー。 追加手首×6あり 

SEED DESTINY登場のグフイグナイテッドです。在庫1 【S級品】 RG νガンダム 全塗装 改修 完成品 ニューガンダム ガンプラ 逆襲のシャア アムロ プラモデル BANDAI ガンダム シャア。 全塗装作例なのでどうでもいい事ではありますが成形色違いのハイネ機を使用して作っています。MG アナベル ガトー 高機動型ザク 1/100 改造パーツ 完成品。
定番工作のモノアイ、スパイクアーマーなど定番工作をおこなったほか、分厚く見えがちなウイングの鋭利化、バーニアノズル類の造形大半を入れ替えるなどをおこなっています。◎ガンダムベース限定RG1/144サザビー[メカニカルコアメッキ]・部分塗装済み完成品。   
SEED系なのでバンダイ製水転写デカールの出番かと思いがちなんですがザクとは違いグフやドムなどの細部表記はまったく製品化されていないので、自作水転写デカールにて同系列デザインを新規に描き起こして作成・使用したりもしています。バンダイ ガンプラ RG MG など 組済 完成品 まとめて /ジャンク [9-1780]。

◇キット構成への工作点
頭部ブレードアンテナを削り込む工作。完成品■HGBF 1/144 ガンダムエクシアダークマター【組立て済み】ガンプラ ジャンク ガンダムビルドファイターズ BANDAI(バンダイ)。製品仕様のままではただでさえ丸みがあるうえ分厚くて難ありなので「ブレードアンテナ」らしくなるよう先端の厚み潰しをおこなってあります。HGUC 1/144 RX-0 フルアーマー・ユニコーンガンダム (ユニコーンモード) 塗装完成品。
モノアイをHアイズ使用にてクリアーレンズ化。塗装済み完成品 EXモデル ドップ 812。 「目がシール再現」の製品仕様に耐えられないモデラーには必須の定番工作です。【HGUC×30MS】MS 少女ザクⅡ 完成品。モノアイレール部(ブラック)にドリル開口し凹形状をつくりそこに1.8mm径レンズ形状を装着しています。【塗装済完成品】HG 1/144 X-EX01 GUNDAM CALIBARN ガンダムキャリバーン 水星の魔女。 成形色クリアーピンクのものを蛍光ピンクで発色(裏側はシルバー)させています。新品未開封  機動戦士ガンダム Gフレーム Ex-Sガンダム/ Sガンダム プレミアムバンダイ。
両肩のスパイクアーマーを先端鋭利化。☆MG ドム 一年戦争設定カラー 一部塗装済み完成品 676。 側面の湾曲スパイクは研ぎ出し。完成品■HGUC 1/144 クロスボーン・ガンダムX1【組立て済み】ガンプラ ジャンク 機動戦士クロスボーン ガンダムBANDAI バンダイ スピリッ。 前後方向のトゲは先端を切り落としてランナー接着・延長鋭利化で尖らせています。HGUC1/144 エンゲージガンダム(全塗装完成品)。
手首パーツに30MMのオプションパーツセット12ハンドパーツ/マルチジョイント を導入。ガンプラまとめ売り。グフイグナイテッドはキットの製品年式ゆえに手首造形はさすがに古さを感じるので、近代製品らしい手首表情を持たせるためにも一式(6個)使用しています。HG 1/144 ガンダム・ルブリス【塗装済改修完成品】     GUNDAM LFRITH 水星の魔女。 グフ本体への取り付けは問題なく互換性あり。【塗装済完成品】1/144 RX-78-2Opt.ガンダム Gダッシュ/激レア 機動戦士ガンダム HGUCサイズ。手の甲はただの四角形状からメカニカルなものに変わり、指の形状も丸指から角指に変更。MG 1/100 MS-18E ケンプファー 塗装 完成品 サイクロプス隊 ガンダム ジャンク ガンプラ HG RG フィギュア ポケットの中の戦争 アレックス。  手首バリエーションは 武器保持手(左右)/握り拳(左右)/平手(左右) の計6個になります。塗装済み完成品 MG キュベレイ 661。
股間中央ブロックと内部フレームとを区分けるモールドをスジ彫りで線引き。機動戦士ガンダム 逆襲のシャア  HG 1/144 サザビー  改修 塗装 完成品 ガンプラ シャア専用。 もともと単品のパーツで一体成形なのですがこのまま塗装すると腰の外装色のブルーと脚部の連結部がぜんぶ同じ色になってしまいます(昔の300円ガンプラみたいな股下になる)。ガンプラ 完成品 HG 1/144 MS-04 ブグ。腰フロントアーマー内に隠れて見えないところですが、これを区分けるラインをジグザグに彫りました。ジャンク プロトタイプグフ 一式 mg ガンプラ ガンダム GUNDAM gunpura robot mgzn15 B1。この色の区分で塗り分けたことにより股間部の前面に露出している部分にガンメタ部を追加しています(先日出品していたガナーザクウォーリアにもおこなった工作)
腰フロントアーマーを左右に分割し独立可動するよう工作。塗装完成品 ジオラマ ガンダム 1/144 ガンプラ 展示品 ディスプレイ。 ガンダム等と違いボールジョイント形状につながっておらず3mm径丸棒軸のつながりなので、分割したのちに軸内にドリル開口(0.6mm)し、ステンレス軸を通しねじれ防止構造を作ってあります。HGUC 1/144 ナラティブガンダム C装備 B装備 塗装 完成品 ヨナ フィギュア ガンダム NT ジャンク フェネクス ガンプラ HG UC A装備 素組。
脚部スネまわりの造形を整形。MG MS-06S ザクⅡ Ver.1.0 完成品 シャア専用リアルタイプカラー。 具体的にはヒザ装甲先端の鋭利化&ミゾ造形の彫りなおし。ガンプラ MG ガンダムMk-Ⅱ エウーゴカラー 塗装済完成品。また側面と後方の丸いバーニアノズルはコトブキヤMSGの丸モールド(ランナーP120)に総入れ替えしノズル造形を二重リング化。PG 1/60 ユニコーンガンダム 改修塗装完成品 全塗装。
武装のテンペストビームソードは切っ先を尖らせたうえに外周を鋭利化
シールドのスパイクアーマーを延長鋭利化工作。ジャンク ドズル・ザビ専用ザクII 一式 mg ガンプラ ガンダム GUNDAM gunpura robot mgzn41 B1。ならびにシールド面の凹モールド×2の内にマルイチのネジ形状のパーツ(シルバー)を追加。ジャンク バルバトス mgsd ガンプラ ガンダム GUNDAM gunpura robot mgsd114。
ランドセルのフライトユニットの中央スタビライザーは側面にドリル工作による三連開口モールド追加(ホワイト部)。HGUC ジムⅡ 全塗装済み完成品。
フライトユニットのウイング類をすべて鋭利に外周研ぎ出し。HS64 HG パーフェクト ストライク ガンダム ガンプラ バンダイ プラモデル。特に大きな主翼×2は後部に噴射ノズルもあり厚みがあるので、パーツを貼り合わせた厚みもわからなくなるくらいに前面側を風切り形状にエッジ出し。ジャンク ストライクフリーダム フルバースト mg ガンプラ ガンダム GUNDAM gunpura robot mg22 E4。
フライトユニットのバーニアノズルをコトブキヤMSGのノズル形状類を追加しディテールアップ。HGUC 高機動型ザクR2 ジョニーライデン専用機 全塗装済み完成品。 製品仕様のままだと造形が薄かったり内径がスッカラカンにみえたりと甘さが目立つので、造形密度を稼ぐためのパーツ使用をしました。[迷彩塗装 完成品 3体セット]HGUC 1/144 EMS-10 ヅダ スプリッター迷彩仕様 3機 機動戦士ガンダム MS IGLOO。ランドセル本体のメインノズル以外はすべて追加バーニアです。1/100 MG ガンダムダブルオークアンタ 塗装改造完成品。 (スタビライザーの内側×2基/ウイング×6基)

 また、私のこれまでの出品作例にもあるようにメッキビーズ使用による細部ノズル追加工作とステンレス針を打ち込んでのピン打ちリベット追加工作もおこないました(彩り追加の工作)。G0109完成品 1/144 HGUC デルタガンダム HG 機動戦士 UCガンダム MSN-001X 連邦軍MS 指揮官機 ウェイブライダー 可変 MA 金 メッキ 百式系。

全体の基本的な製作は 各部接着を経ての合わせ目処理&パーティングライン処理・サーフェーサー・ガイアカラーによる塗装(つや消しコート含む)。30MM eEXM-17 アルト(バイロン軍 鹵獲機仕様)塗装完成品。 ガンプラを完成製作させるスタンダードな工程でおこなっています。HG バルバトスルプス 塗装完成品。 スミ入れはタミヤのエナメル塗料流し込み。HG 1/144 ゲルググメナース ルナマリア・ホーク 専用機 完成品 SEED FREEDOM ガンダム ガンプラ ジャンク フィギュア ガナーウィザード。色はグレーまたはブラウン系を使用しています。ジャンク ガーベラ・テトラ ロールアウトver hg ガンプラ ガンダム GUNDAM gunpura robot zn22。 スミ入れ塗料が定着しにくい形状の部分などには0.05mmマーカーでのふき取り手法も使用しています。RG 1/144 シャア専用 ズゴック 塗装 完成品 機動戦士ガンダム ガンプラ ジオン。

塗装パターンはイザーク・ジュール専用機設定カラー。ガンプラ MG マスターグレード 機動戦士Zガンダム RX-178 ガンダムMk-II Ver.2.0 ティターンズ ウェザリング 全塗装完成品。ぶっちゃけ「ギレン暗殺計画」登場B3グフのヴァイスローゼと一緒です。【ミキシング】MS少女 ガンダムローズ ジョルジュ・ド・サンコ 完成品。
フレーム系をガンメタ化したりバーニアノズルをメタルレッド化するなどの個人作風的な変更はありますがアニメ劇中機のつもりで色あわせしています。未組立 アメイジングストライクフリーダム hg ガンプラ ガンダム GUNDAM gunpla robot hkbf44。
テンペストビームソードの抜刀した刀身(実体剣部)はゴールド系のグラデ塗装。☆MG キュベレイ 完成品 632。 アニメではイエロー系に見えるのですが1stガンダムのグフのように抜刀したのちに灼熱化した発色だという認識をしたいのでこのように仕上げました。ジャンク インフィニットジャスティス 一式 mg ガンプラ ガンダム GUNDAM gunpura robot mg53 b1。ちなみにシールド内に収納する形態のものはシンプルにシルバー仕上げです。1/144 HG ガンダムキャリバーン 完成品。
フレームや関節類の塗装にはグレーではなく調色したガンメタルを使用。塗装済み完成品 MG ガンダムMKⅡティターンズ Ver2,0 台座付き リアルグレード風 787。純色シアンを混ぜてのブルー寄りなガンメタル。HG 1/144 ライジング・フリーダム ラクス・クライン フィギュアライズ スタンダード完成品 SEED FREEDOM ガンダム ガンプラ ジャンク 限定。 バーニア類のレッドはプライマリーメタリックレッド。★ジャンク★ガンプラ★素組★新機動戦記ガンダムW HG & RG 7種まとめセット(デスサイズヘル、アルトロン、ヴァイエイトなど)。 これらは外装部と違いクリアー表現です。プレバン 限定 MG 1/100 AMX-004 キュベレイ ・アンベリール 完成品 ビルドダイバーズ フィギュア ガンダム ジャンク ガンプラ HG ゼータ。

◇以下、カラーガイド(※比率の%は曖昧な感覚的数値です)
ホワイト部   ホワイト95% ミディアムブルー5%   シャドー部にはミディアムブルーでさらに暗くしたものを使用
ブルー部  ウルトラブルー70% ミディアムブルー30% シャドー部ブラックで暗くした色を使用
腹部イエロー部   オレンジイエロー70% ホワイト30% 
ブラック部  ブラック80% ホワイト20%
ビームソード刀身  下地 シルバー100%  表面全体 蛍光イエロー100%→蛍光ピンクを混ぜて蛍光オレンジ化  のグラデ塗装
レッド部   プライマリーメタリックレッド100%
関節などのガンメタル部   シルバー60%  純色シアン20%  ブラック20%
ゴールド部     スターブライトプラス100%

細部に使用した市販品デカールは主にハイキューパーツ製。マスターグレート 歴代ガンダム完成品詰め合わせ約二十体、ジャンク品。RBコーションデカールを主体に使用。ガンプラ MG マスターグレード 機動戦士ガンダム THE ORIGIN RX-78-2 ガンダム ウェザリング 全塗装完成品。 ブルーの面にはホワイト書体で、ホワイト面へはグレーまたはオレンジとのツートーン書体でおこなっています。987 ガンプラセット 完成品 機動戦士ガンダムシリーズ フィギュア。
シールドとフライトユニットに「07」のナンバリングをTRデカールから使用。G0111完成品 1/144 HGUC セカンドV HG 機動戦士 Vガンダム LM313V10 ヴィクトリー 小説版 プレミアム バンダイ プレバン 限定 カトキハジメ。 数字の意図はもちろん1stアニメの原型機の機体形式からオマージュ。塗装済み完成品 MG ランバラル専用旧ザク 535。
バンダイ製水転写デカールも使用あり。MG Zガンダム Ver.2.0 オリジナルカラー 完成品 ガンプラ 塗装済み バンダイ 全塗装。
 1.ザフト軍所属表記「Z.A.F.T」。RG 1/144 プレバン 限定 MS-06Fザク・マインレイヤー 塗装 完成品 ガンダム ジャンク ガンプラ HG フィギュア 素組 白狼 アクションベース。  右肩に使用
  2.ザフト軍エンブレム    フライトユニットの左右主翼/ベーススタンド に使用 
外装各所の幾何学模様ライン(ホワイト/ブラック)はGMラインデカールとHJデカール
足首つま先のシルバーラインはハイキューパーツのラインデカール
左肩前面にはハイキューパーツスポンサーロゴデカールから「ORBITAL」(シルバー)
そのほか一部でクラウドデカールも導入して細部表記に使用してあります。RG 1/144 ゴッドガンダム & 風雲再起【 塗装完成品 】/ 機動武闘伝Gガンダム / バンダイ。

自作品の水転写デカールも一部で使用。MG シェンロン ガンダム 塗装 完成品 ガンプラ ミキシング。  クリアデカールにレーザープリンターで印刷したもので水ににじむ心配なく使用できるものです。プレバン 限定 RE 1/100 ビギナ・ギナⅡ 素組 完成品 フィギュア ジャンク ガンプラ フルクロス クロスボーン ガンダム F90 F91 プラモデル。 定着にはかなり強めな軟化剤(10秒もつけるとデカールが溶解するハードタイプ)を使用。塗装済完成品 ゼータガンダム。 
1.機体名称 以下細部表記の「GOUF ZGMF-2000 Guardian Of Unity Forerunner」(ブラックorブルー)。MG MSM-03 ゴッグ 塗装改修完成品。バンダイ製水転写デカールにはザク用のものしかないので自作でほぼおなじデザインを描き起こしたもの。デスティニーガンダム スペック2 ガンプラ 塗装済み完成品 完成品 無印1/100 バンダイ 検索HG RG MG。3段階ほどでサイズ違いを使っています。バンダイ ガンプラ HGUC 1/144 RX-78-2 ガンダム 全塗装完成品<美品>。 使用箇所は 右肩前面/脚部側面/シールド下部/フライトユニットの左右主翼/スタビライザー右側/ベーススタンド
2.機体形式 以下細部表記「ZGMF-2000 Guardian Of Unity Forerunner GOUF IGNITED」。MG 1/100 デルタプラス オリジナル 塗装 完成品 機動戦士ガンダムuc ユニコーンガンダム フロンタルカラー シャアカラー。 前述の機体名称と同様、バンダイ製水転写デカールにないので自作したものです。ジャンク ストライクルージュ オオトリ装備 mg ガンプラ ガンダム GUNDAM gunpura robot mgsd5151 E4。 使用箇所は 左肩前面/左右足首側面
3.CAUTION、上腕側面ドリル開口部への細部表記 バーニアノズルまわりのレッドスクエア警告表記 などのお約束デザイン(歴代の自作デカールの累計品)。HG 1/144 ジェスタ (シェザール隊仕様 B&C班装備) ガンプラ完成品 部分塗装済み プラモデル。 市販の製品には無いデザインやカラーを使うため、関節まわりの目立たせる警告表記などに使用しています。HG 機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム ガンダムEX 全塗装済み 完成品 ガンプラ。

機体各所にビーズ工作及びピン打ちによるメタル調細部ディテール工作もしてあります。HG 1/144 百式 塗装 完成品 クワトロ 機動戦士zガンダム 台座付属。ゴールドメッキとロジウム(シルバーのキラキラ)の二色でサイズは1.5mmと2mm。HG 1/144 ギャンシュトローム アグネス 専用機 塗装 完成品 SEED FREEDOM フリーダム ザフト フィギュア ガンプラ ジャンク ガンダム 素組。 足の裏の丸ノズルにもおこなっています。RE 1/100 MSK-008 ディジェ エゥーゴ カラバ 素組 完成品 ガンプラ ゼータ ガンダム 一番くじ ジャンク フィギュア アムロ プラモデル。
ピン打ちリベット工作に使用しているのは有頭5号針(針の軸側0.6mm)です。HG 1/144 ストライクルージュ I.W.S.P オオワシアカツキガンダム 完成品 SEED DISTENY ガンダム ガンプラ ジャンク カガリ フィギュア 素組。針の太さとドリル開口穴のサイズをあわせ、接着なしにスナップフィットさせて固定しています

◇機体本体以外の付属品は
テンペストビームソード×2  形式番号「MMI-558」。☆MG Zガンダム VerKA カトキ 一部塗装済み完成品 588。SEED系MSに登場する、実体剣の刀身にビームの刃も発生させるタイプの剣。★MG 1/100 RX-79[G] 陸戦型ガンダム 改修塗装完成品★機動戦士ガンダム 第08MS小隊★ガンプラ バンダイ。設定上伸縮収納式なのを 抜刀/納刀 2つの形態で造形されています。MS-09 ドム (1/100スケール MG 機動戦士ガンダム 機動戦士ガンダム(ファースト) 0072576)。 抜刀版のビーム部はクリアーパーツで蛍光グラデ塗装仕上げ。1/100 B-CLUB ブルーディスティニー1号機 ガンダム 塗装済み 完成品 ガレージキット改造 ブルーデスティニー ガンプラBD-01 送料無料。 納刀版はシールド裏に収納できます
シールド×1   ビームソードの鞘としても使用。ガンプラ 塗装済完成品 HGUC 1/144 ギャプラン。左右どちらの腕にも装着可能です
手首バリエーションは純正手首   ソード持ち用角度つき手首(右)/武器保持兼握り拳(左)
          30MM追加手首が  武器保持手(左右)/握り拳(左右)/平手(左右)   全合計 8個になります。HGUC 1/144 RX-78-2 GUNDAM 塗装済 完成品 機動戦士ガンダム バンダイ ガンプラ アムロ リバイブ版。
ベーススタンド   キットに付属しているベース。MG サイコザク 完成品 Ver.Ka 機動戦士ガンダム サンダーボルト 高機動型ザク プラモデル 1/100。3mm径丸棒軸なので現行HGUCのアクションベース類と装着規格はおなじです
使用しなかったバーニアノズル   改造により使わずじまいになった脚部の純正パーツです。塗装済み完成品 HG ドム 742。いちおうガンメタルで塗装済み

以上です。MG 1/100 サザビー SAZABI Ver.Ka 塗装済み完成品。
劇場版SEEDの影響ででジオン系デザインのザフト軍系列機体をもういちど手掛けようと手をつけましたが、手をかけてやりやすいいい塩梅の造形をしていますね。MG 1/100 ハイネ専用 デスティニーガンダム ※リペイント品。 初期のHGUC並にシンプルかつ堅牢なので1stガンダム系の工作ノウハウがほぼそのまま活用できました。HGCE 1/144  ZGMF-1027M デュエルブリッツ ガンダム 【 塗装完成品 】/ 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM / バンダイスピリッツ。 
イザークが好きでもいまさらこのグフを入手しあぐねてしまっていた方々にどうぞ。★旧キット 1/144 RX-78-1 プロトタイプ ガンダム 塗装完成品★機動戦士ガンダム MSV★ガンプラ バンダイ プラモデル★。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です