何回夏が来て、何回冬が来たことか。Insights and Oversights of Great Thinkers An Evaluation of Western Philosophy (Suny) Charles Hartshorne 洋書。ついに1万5千ページ分の版ができあがる。現象学的研究への入門〈第2部門〉講義(1919‐44) (ハイデッガー全集)。この間、日本を取り巻く情勢は緊迫の度を増し、物資は不足、食糧の確保も困難を伴った。西田 幾多朗遺墨集 燈影舎。そんな中で、昭和18年、第1巻が出版された。リビドー経済。紙は軍部統制品で、出版元である大修館の苦労も並大抵のことではなかった。◇【文学】平岡正明・犯罪あるいは革命に関する諸章・1967/1版◆装幀:横尾忠則◆◆◆粟津潔 田名網敬一 宇野亜喜良。
8月、終戦。絶版!! ミシェル・フーコー思考集成 全集揃 筑摩 検:ヤスパース/ハイデッガー/ニーチェ/フロイト/バタイユ/サルトル/ジル・ドゥルーズ。国の再建が始まった。イデーン 純粋現象学と現象学的哲学のための諸構想 E.フッサール★株式会社 みすず書房★絶版★。諸橋たちもよみがえる。■翻訳 ヘルメス3 叢書・ウニベルシタス ミッシェル・セール 法政大学出版局■FASD2023111710■。幸いゲラ刷りが3部残っていた。クワント・レミ★メルロー=ポンティの現象学的哲学。焼けた鉛活字は戻らないが、写真植字を発明した石井茂吉が5万字をペンや筆で描く作業を引き受けた。葛原勾当日記 葛原滋著 葛原重倫大正4年発行の初版。諸橋たちは寝食を忘れて最後の仕上げに没頭した。フッサール Husserl,Einleitung in die Logik und Erkentnistheorie。
企画がスタートして32年余、大漢和辞典はついに全13巻が出揃う。(仏)アレンカ・ジュパンチッチ Alenka Zupancic / Esthetique du desir, ethique de la jouissance。昭和35年、まさに世界的偉業だった。フッサール Husserl Zur phanomenologischen Reduktion。
大事にコレクションしておりましたが、増えすぎたDVD・CD類の整理をしており、この度出品させて頂きました。0012521 季刊 人間雑誌 創刊-9号 9冊 草風館 文正吉 草野権和。送料もこちら負担、格安にて出品させて頂きましたので、どなた様かお引取り頂き、お楽しみ頂ければ、誠に幸いです。0018564 下村寅太郎著作集 第1-12巻 12冊 みすず書房 1988-97。
*保管品ですので、神経質な方のご入札はご遠慮下さいますよう宜しくお願い致します。[A01432185]マーサ・ロジャーズの思想―ユニタリ・ヒューマンビーイングズの探究 手島 恵。