「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥7980安い!!10%OFF
新品定価より ¥7980安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.1(11件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
『有機EL照明用材料の開発と評価技術』 です。テラヘルツ波産業創成の課題と展望 エレクトロニクスシリーズ/斗内政吉(監修)。
本: 164ページ
出版社:サイエンス&テクノロジー (2010)
定価 54000円(50000円+税)
著者一覧
赤星 治 元 東北デバイス(株)
今野 英雄 (独)産業技術総合研究所
長谷部 浩一 新日鐵化学(株)
遠藤 礼隆 九州大学
八尋 正幸 九州大学
安達 千波矢 九州大学
大森 裕 大阪大学
辻 勇人 東京大学
田中 剛 東ソー(株)
柳 博 山梨大学
細野 秀雄 東京工業大学
森 竜雄 名古屋大学
高橋 善和 (株)TI
坪井 泰住 京都産業大学
岡田 博正 (株)アイテス
任 陽陽 (株)アイテス
高野 和美 (株)アイテス
鳥居 康子 岩谷化学工業(株)
島田 敏宏 北海道大学
河本 康太郎 (株)テクノローグ
目次
1章 有機EL照明実用化に向けた技術動向と材料への要求特性
1. 生産プロセスと材料の相関
2. 特性改善と材料ファクター
3. 特性改善と封止プロセス
4. 応用とアプリケーションの拡大
2章 材料による有機EL照明の高性能化
1節 青色燐光材料
2節 赤・緑リン光材料
3節 純青色発光を目指したカルベン型Ir錯体の光物性
4節 高分子発光材料
5節 ホモ接合有機EL素子材料
6節 電子輸送材料
7節 電子注入電極としてのC12A7エレクトライド
3章 有機EL白色化のための層構造技術
1. 白色化とは?
2. 白色有機ELの素子構造
3. 発光層でのキャリア・励起子挙動
4. 報告例に見る発光層の構造
5. 照明デバイスへの課題
4章 フレキシブル有機EL照明製造の最適条件
1. 有機材料の高速成膜の検討
2. 有機EL用高速成膜装置の設計製作
3. 膜厚分布
4. 有機多層膜の作製
5. 蒸着材料の蒸発特性
6. EL素子の作製
7. バリア膜の作製
5章 有機EL照明開発に必要な分析技術
1節 有機EL素子の青色発光用ホスト材料の評価
2節 有機EL素子の欠陥検出法と修復法
3節 有機金属錯体の合成と評価
4節 有機EL封止材の水蒸気透過率の精密計測
5節 有機EL照明の光特性と寿命・安定性評価
1. 固体光源の発達と照明用への展開
2. 光源の光特性を評価するための光の量と質
3. 有機EL光源の評価に重要な光特性の測定・評価
4. 光源の寿命とその評価
【状態】
中身に書き込みや汚れ、破れ、折れ、ヤケ、シワ、開きくせもなく綺麗かと思います。TU¨Vの基礎知識: ドイツ技術検査協会の組織と運営 (海外規格基礎知識シリーズ) 日本規格協会 日本規格協会。
カバー付。システムのはなし★複雑化・多様化へのチャレンジ★大村 平 (著)★株式会社 日科技連出版社★絶版★。カバー端に少ヨレ、カバーに少凹み、薄っすらとヤケ、薄いスレがあります。環境と省エネルギーのためのエネルギー新技/日本伝熱学会編(著者)。
(状態については写真もご参考ください)
使用に問題はありませんが、状態が極端に気になる方であれば、返品は出来ませんので落札をお控えて下さい。99.99FineCarbonHeater小 外径175×170×内径160×全高120㎜ 半導体製造装置用Heater予備品 新品未使用 使えるかも?という方お譲りしたい。
★複数ご落札時は、同梱等により、なるべくお安くなるよう送料を再計算し、ご提案させていただきます。南紀・四国/坪井清足(著者)。★
(サイズ・重量によって発送方法・金額が変わってきます)
--------------------------------------------------------------------
他にも多数出品しています。x101)レーザラマン分光法による半導体の評価 河東田隆 東京大学出版会 1988年/理工学/結晶/格子振動/化合物/構造/イオン/原子/結合。よろしければぜひ、ご検討いただけますようお願いいたします。食品分析法の妥当性確認ハンドブック/永田忠博(著者),後藤哲久(著者)。
--------------------------------------------------------------------
落札終了後、2日以内にお取引開始、1週間以内にお支払い頂ける方でお願いします。原子力白書 8冊(昭和55年度版-63年度版、59年欠)/原子力安全委員会(編)/大蔵省印刷局。期限内にお手続きいただけない場合は落札者都合でのキャンセルさせていただくことがありますのでご了承ください。アグリフォトニクス(III) 植物工場の最新動向と将来展望 バイオテクノロジーシリーズ/後藤英司。
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。無機高分子の開発最前線 新材料・新素材シリーズ/梶原鳴雪【監修】。